退職が上手くいかないなら、退職代行サービスに任せれば成功に導いてくれる!
こんにちは。管理人の「はりね。」です。
私は公務員も民間もフリーランスも経験し、現在は転職したい人を応援しています。
公務員も民間も経験しているので、もちろん「退職」の経験もあります。
ですので!分かりますよ、退職の瞬間の気持ち。
そして、退職がうまくいかないことも。
退職時のあるあるといえば、やっぱりこれらですよね。
退職手続きのプロもちゃんといるので、安心してください。
最近話題の退職代行サービスって実際どうなの?
退職は円満退職が鉄則。
これは、わたくし「はりね。」も他の転職を応援しているブロガーの方々も、
口を酸っぱくして言っていることです。
でもですね!
職業選択の自由が認められている現代に、理不尽な引き留めがあれば、話が違うと思いませんか?
円満なんて2文字はどこに行った!?となります。
そんな理不尽な上司が理由で退職がうまくいかなかったり、
人生を変えようと決意したのに、なかなか勇気が出せないという方は、
やはり、退職代行サービスを利用することを、私はおすすめします。
そりゃあ、世間には「退職は職場への礼儀として自分ですべきだ」とかいう人はいますが、
「あなた、退職したくてもできない状況に追い込まれたことあります?」
「今の私の気持ち、わかります?」
と、心で文句でも言えばいいんです。
(私は退職の経験をしたことのない人には、この心境わからないと思いますけどね!)
大切なのは、あなた自身の人生なんですから。
たくさんある退職代行サービスの中で1番オススメなのは
「退職代行サービスのNEXT」です。
退職できなかった案件が0です。←仕事を辞めるのも私たちに権利がある事ですから、当然は当然なのだけれど、そう。退職しにくい環境を作られるんですよね、そして辞めれなくなるという・・・。第3者の退職代行のプロに任せれば辞めれないことはないんです。
多くの退職代行サービスと言ったら、あなたの「辞めたい」という気持ちを代わりに会社に行ってもらえるだけですが、
「退職代行のNEXT」はちょっと違っていて、
法律のプロである弁護士が退職の対応をやってくれるので、残業代の未払いがあったら請求してくれたりと、
プロが対応するので1人で退職するよりメリットが多いです。
あと、煩わしい事も任せられます!
元気な時は「自分でできる!」と思っていても、退職の時に上司から圧をかけられたりして精神的に疲弊した状態だと、退職日の交渉とか、有給休暇の交渉とか貸与品の返却とか離職票を発行してもらったりとか、
「したい」「やらなくちゃいけない」という気持ちがあっても、
なかなか、実行に移す元気出ないですよね。
料金は業界最低水準でリーズナブル。最短で24時間以内に対応してくれます。(全国対応)
私自身、自分1人で退職しましたが、
「退職代行のNEXT」さんのような法律のプロが対応してくれる退職代行サービスを使えばよかったと思いました。
昔の私にとっての退職代行サービスは、
勇気が出ないから代わりに退職の気持ちを伝えてもらうサービスだと思っていましたが、プロの対応ってすごいと思います。
じっさい、残業代の未払いとか、よくありますよね。
泣き寝入りするケースも多いと思いますが、
法律のプロが対応してくれるってことは、退職手続きのプロに完璧な退職を依頼するってことじゃないかなと思います。
メリット大きすぎです。
年々、退職代行サービスも質が変わっていってるんです!